我が精霊は精霊の癖に華がないため、過去のどこを振り返っても、モテモテで困っちゃうんですぅ>< みたいな事がなかったのですが、そうならなかった理由についてここ二日程考えた結果、どうやらモテたい訳でなく、お花畑に生息できない自分に対する劣等感のようなものがあるのでもどかしいこともたまにある、ということのようですよ。
お花畑に埋もれるだけの乙女脳回線があればもう少し可愛げがあったのかも知れぬ。
が、でも、あれですよ。
乙女でもお花畑でなくても、欲しいと思うものは普通にもらえてるなぁと。
言われてみれば、ああ、確かにそうだよね、と。気付いたらちょっと笑っちゃうくらいえへへなキモチでした。ありがとう(笑)。
昨夜は珍しく、久し振りな弓が来てたのでした。

この人とのやりとりはブランクがあってもまったく変わらないのが面白いなと。
そして我が精霊の名前を絶対に誤変換で呼ぶこだわりがあるようです。
このやりとりも今まで何度繰り返したことか(笑)。なんか安心したので予告した上でここに貼ってみますよ。
いい加減付き合いも長いことだし、ワンピの話しにまたせっせとINするがいいよ!
今ウォーターセブン2回目の途中ですが、ロビンちゃんの表情の変化の伏線がいいなぁと。柔かく笑うようになったなぁ。
昨夜もだえてたけど一巻から読み返してるのかしら?(笑)
GWも終わり、漸く都会の喧騒が日常レベルに戻りそうでほっとしとりますよ。
都会、ほんとにここは日本か? ってくらい異国の方が多過ぎます。
人混みを避けて歓楽街通ったら、そっちはそっちでなんだかすごいですな。
今月末にはチームの飲みがその歓楽街であるようでちょっと楽しみです。
どこであろうと自由にしながら穏やかに頼れる関係でいられるのって有難いなぁと。
みんな大好きだ! ありがと!
スポンサーサイト
また気が向いたらINするねー